天候に左右されずにお参りが出来る納骨堂
静岡の静かな場所にたたずむ曹洞宗医王寺は、一千年以上前に開創された歴史あるお寺です。
四季の花々が咲き競う墓所は安らぎの場となっていますが、近年のライフスタイルに合うような新しい墓所の形も提案しています。
「高齢になりお墓参りが大変になった」「後継ぎがいない」「永代供養を希望する」という方々にも最適な、薬師堂堂内墓所「瑠璃光殿」を建設いたします。
京都宇治の平等院をモデルとした凛としたたたずまいは、供養に訪れる人々の気持ちも癒してくれます。
堂内中央にある薬師如来の左右に450個の納骨堂を配置、豪華で趣のある納骨堂はご先祖を安らかに安置するのに最適です。
お参りをする人達にとっても天候にも左右されず、清掃の心配もない納骨堂は「お墓」という観念を全く新しいものにしてくれるでしょう。
医王寺は地球の温暖化による環境悪化を懸念し、これまでも緑化運動に取り組んできましたが、瑠璃光殿が完成した後には周囲の緑化も計画中です。