生前に決めておきたいお墓の問題
東長寺は東京都新宿区にある曹洞宗の寺院です。
開創は安土桃山時代にまで遡る歴史のある寺院ですが、現代の社会事情に即した供養のあり方を提唱しています。
人生最後のイベントでありながら自らは生きて参加することのできない葬儀について、生前に決めておきたいというニーズに応えるために「結の会」が発足されました。
結の会会員になると、生きているうちに自らの眠ることになるお墓を目で見て確かめ、戒名を授かることもできます。
アクセス便利な都心に位置する寺院ですが、静かな環境で眠りたいという方には千葉県や宮城県にある提携寺院に納骨する方法があります。
東長寺では仏教講座や座禅会、囲碁やそば打ちの体験会を開き、死後の安らぎだけでなく、会員が充実した人生を全うできるように努めているのです。